本庄市国際交流協会について
トップ > 本庄市国際交流協会について:ごあいさつ
ごあいさつ
会長 佐野茂夫
近時、グローバリゼーションということが言われ、人・物・資金・情報が地球的規模で流動し、世界が一層小さく感じられるようになってまいりました。
皆様もテレビや新聞情報を通じて、このことを日々実感しておられることと存じます。また、お仕事や観光等で海外へお出かけの経験をお持ちの方も、決して少なくないと思います。
現在、本庄市にも2000人を超える、外国籍の市民がおられます。こうした方々は、国際社会のボーダレス化のもとで、ますます増大してゆくものと思われます。本庄市に暮らす私たちは、国籍や文化を越えて、彩り豊かな地域社会を、築いてゆきたいものであります。
こうした考えのもとに、本庄市国際交流協会では、外国籍の方々との親睦・交流を深め、更には、国際意識の高揚を図り、いわゆる「多文化共生社会」の実現をめざした諸事業を実施しております。
具体的には、各種イベントの開催、日本語教室や各種語学講座の実施、並びにこれら事業の広報・啓発などの事業であります。
外国籍の市民の方々はもとより、多くの皆様が、こうした本庄市国際交流協会の活動にご理解・ご参加をいただき、実りある国際交流の輪を広げてゆきたいものと願っております。
ところで、現在、一世紀に一度とも言われる、世界的規模の新型コロナウイルス禍のもとにあって、当協会の各種事業も、変則的執行のやむなきに至っております。私たちは、こうした状況が、一日も早く収束いたしますことを、心から願っているところです。
この未曽有の事態が収束を見ました暁には、これまでのように皆様が一堂に会する、親睦・交流の場を実現いたしたいと思っております。引き続き、当協会への、ご理解とご支援の程よろしくお願いいたします。
時節柄、皆様のご健勝をお祈りいたしつつ、ご挨拶といたします。
2020 年10 月 本庄市国際交流協会 会長 佐野茂夫
イベント最新情報
- 展示会を開催しました!
- 12月13日(日)に、はにぽんプラザの多目的ホールで展示会を開催しました。感染対策も行いながら、74...
- 日本家庭料理教室を開催しました!
- 2月9日(日) はにぽんプラザで多国籍料理教室 "日本家庭料理" をおこないました。外国人19名、...
お知らせ
語学講座について
2021.04.07
■英会話講座 5/18~7/20 毎週火曜日
中級者向けクラス PM7:45~PM8:45
申込み 電話のみの受付 事務局まで (市民活動推進課) 午前8時30分~午後5時15分
日本語(にほんご)の 勉強(べんきょう)が できます。
2021.02.05