お知らせ

トップ > お知らせ

お知らせ

クリスマスパーティーを 開催(かいさい)します☆

2023.11.21

吹奏楽(すいそうがく)の 演奏(えんそう)や バレエの おどり、人気(にんき)の 抽選会(ちゅうせんかい)をします☆
家族(かぞく)や お友達(ともだち)と いっしょに ぜひ 参加(さんか)してください♪

いつ:12がつ16にち どようび  10じ30ぷん~12じ30ぷんころまで

どこで:はにぽんプラザ 1階(かい) 多目的(たもくてき)ホール
*駐車場(ちゅうしゃじょう)が すくないです。
 おなじ グループの みなさんと いっしょに きてください。

ひよう:会員(かいいん) → 0(ぜろ)えん  会員(かいいん)ではない人(ひと) → 500えん
*0さい~15さいまでは 0(ぜろ)えんです。こうこうせいは 500えんです。
 (中学生以下は無料です)

パーティーに 参加(さんか)したい人(ひと)は 12がつ5にち までに
 もうしこみを してください。

 もうしこみを した人(ひと)が 80にんより おおくなったときは もうしこみを おわりにします。
でんわか メールで もうしこみを してください。
  でんわ → 0495-25-1158  メール → info@honjo-kokusai.org
※もうしこみの ときに ①なまえ ②でんわばんごう をおしえてください。

 ちらし     ちらし(ポルトガルご)


ワンナイトステイについて

2023.11.20

10月28日(土)、29日(日)にホストファミリーとして登録している佐藤様のお宅に、オーストラリア人のクリスティーンさんがワンナイトステイをしました。
2日間の様子を佐藤様からお伺いしましたので、ご紹介いたします。

クリスティーンさんは、オーストラリアの学校で日本でいう中学生と高校生に日本語を教えています。日本語以外にも歴史の先生であるそうで、日本の歴史についてもとても詳しいそうです。

また、神道に興味があるので、神社めぐりがお好きで、御朱印を集めているとのこと。
そんなクリスティーンさんと一緒に、富岡の一之宮貫前神社や秩父神社に行ってきたとのことです。
ちょうど七五三の時期と重なって、着物姿の女の子やご家族の姿を見かけたこと、また秩父神社の番場町では花魁道中が行われていて、たくさん写真も撮ったそうです。
クリスティーンさんにとっても、佐藤様にとっても貴重な体験になった2日間だったとお話しでした。

ワンナイトステイは、土日の1泊2日という限られた時間ではありますが、ホームステイをする方も、受入れをしたご家族の方にとっても貴重な体験ができます。

ご興味のある方や、ホストファミリー登録をご希望の方、ぜひ事務局までお問い合わせください!!

Christineさんと自宅にて(HP用) - コピー.jpg一之宮貫前神社(HP用) - コピー.jpg


日本語(にほんご)の 勉強(べんきょう)ができます!

2023.07.03

【日本語教室(にほんごきょうしつ)に ついて】

いつ : 水曜日(すいようび)  夜(よる) 7時(じ)から 8時(じ)30分(ふん)
ばしょ : はにぽんプラザ
もちもの : えんぴつ、ノート
※ お金(かね)は いりません。 0円(えん)です。

【教室(きょうしつ)に 来(く)る 人(ひと)への お願(ねが)い】

・家(いえ)で 熱(ねつ)を 測(はか)って きてください。
→ 37.5℃より 高(たか)いときは 休(やす)んでください。
・はにぽんプラザに 入(はい)ったら、手(て)の 消毒(しょうどく)を してください。

*感染(かんせん) しないために みなさんの 協力(きょうりょく)を お願(ねが)いします。


外国人(がいこくじん)在留支援(ざいりゅうしえん)センター(FRESC)について

2023.06.23

日本(にほん)に 住(す)んでいる 外国人(がいこくじん)を 助(たす)ける ための 相談窓口(そうだんまどぐち)が あります。
困(こま)っている 外国人(がいこくじん)の 相談(そうだん)を しています。

詳(くわ)しい 内容(ないよう)は 資料(しりょう)に 書(か)いてあります。
資料(しりょう)は 5種類(しゅるい)の 言葉(ことば)で 書(か)いてあります。
読(よ)んでください。

やさしい日本語(にほんご).pdf  英語(えいご).pdf  中国語(ちゅうごくご).pdf
タイ.pdf  ベトナム.pdf


埼玉県(さいたまけん)からの おしらせ

2023.02.21

感染(かんせん)が 広(ひろ)がるのを  防(ふせ)ぐために みなさんの ご協力(きょうりょく)を お願(ねが)いします。

  • マスクを することについて、3月(がつ)13日(にち)から 変(か)わります。
  • 症状(しょうじょう)が ない 人(ひと)への 無料(むりょう)の 検査(けんさ)は 3月(がつ)31日(にち)で 終(お)わります。

おしらせを よく 見(み)てください。

※英語(えいご)に なおした 情報(じょうほう)が あります。 
  
  おしらせ(えいご)