ボランティア

トップ > ボランティア募集

ボランティア募集

ホストファミリー募集

埼玉県で行う、外国人日本語教師のホームステイ研修であるワンナイトステイ事業に協力していただけるホストファミリーを募集しています。

ワンナイトステイ事業は、独立行政法人国際交流基金「日本語国際センター」が実施する研修の一環として、1泊2日(土曜日・日曜日)で県内のご家庭にホームステイする事業です。

宿泊をされるみなさんは海外で日本語教師をしており、ホームステイの際は日本語で会話ができるので言葉の心配はいりません。

また、特別なお客様扱いではなく、普段の一家団らんの雰囲気を作っていただければ大丈夫です。日本での生活や習慣、文化などを紹介しながら、ご家族で国際交流を体験してみませんか。

受け入れにあたっての条件

●宿泊用に1部屋提供できる
●家族で受け入れができる
●宗教上の理由による食事制限、動物、お祈り等に理解がある

ホストファミリー体験のご紹介

10月28日(土)、29日(日)にホストファミリーとして登録している佐藤様のお宅に、オーストラリア人のクリスティーンさんがワンナイトステイをしました。
2日間の様子を佐藤様からお伺いしましたので、ご紹介いたします。

クリスティーンさんは、オーストラリアの学校で日本でいう中学生と高校生に日本語を教えています。
日本語以外にも歴史の先生であるそうで、日本の歴史についてもとても詳しいそうです。

また、神道に興味があるので、神社めぐりがお好きで、御朱印を集めているとのこと。
そんなクリスティーンさんと一緒に、富岡の一之宮貫前神社や秩父神社に行ってきたとのことです。
ちょうど七五三の時期と重なって、着物姿の女の子やご家族の姿を見かけたこと、また秩父神社の番場町では花魁道中が行われていて、たくさん写真も撮ったそうです。

クリスティーンさんにとっても、佐藤様にとっても貴重な体験になった2日間だったとお話しでした。

ワンナイトステイは、土日の1泊2日という限られた時間ではありますが、ホームステイをする方も、受入れをしたご家族の方にとっても貴重な体験ができます。
ご興味のある方や、ホストファミリー登録をご希望の方、ぜひ事務局までお問い合わせください!!

お問い合わせ

通訳・翻訳ボランティア募集

通訳や翻訳をしてくださるボランティアを募集しています。
申し込み・お問い合わせは、事務局までご連絡ください。

お問い合わせ

日本語教室ボランティア募集

在住外国人支援として、外国人を対象にした日本語教室を開講しています。
そこで協会では、日本語を教えてくれるボランティアを随時募集しています。国際交流に理解があれば、特別な資格は必要ありません。
興味がある方は、事務局までご連絡ください。みなさんの応募をお待ちしています。

日本語を教えるボランティアの方を募集しましたところ、多数の方にお申込みをいただきました。
ありがとうございました。

*現在、ボランティアの募集を一時休止しています。
*再度、募集するときはホームページでお知らせします。
 よろしくお願いいたします。

日本語教室

日時  毎週水曜日 午後7時から午後8時30分
場所  はにぽんプラザ

イベント最新情報

バスツアーに いってきました♪
10月(がつ)27日(にち)に バスツアーに 行(い)きました。今年(ことし)は 山梨県(やまなしけ...
総会(そうかい)を 行(おこな)いました!!
6月(がつ)22日(にち)(土曜日)(どようび)に 本庄市国際交流協会(ほんじょうしこくさいこうりゅ...

イベント一覧へ

お知らせ

お花見(はなみ)と もちつきを 行(おこな)います♪

2025.02.28

桜(さくら)を 見(み)ながら もちつきを 体験(たいけん)してみましょう!!
ぜひ ご参加(さんか) ください。

いつ:3月(がつ)29日(日)(土)(どようび) 午前(ごぜん)11時(じ)~午後(ごご)1時(じ)まで
どこで:本庄公民館(ほんじょうこうみんかん) ☎0495‐24‐7383
    住所(じゅうしょ):本庄市(ほんじょうし) 東台(ひがしだい)5‐2‐33
ひよう:会員(かいいん)→ 無料(むりょう) 会員外(かいいんがい)→ 300円(えん)
※小学生(しょうがくせい)以下(いか)は 無料(むりょう)です。
※当日(とうじつ)集金(しゅうきん)します。おつりのないようにしてください。
ていいん:45にん ※ていいんに なったら しめきります。
申込先(もうしこみさき):じむきょく 0495‐25‐1158
※3月(がつ)10日(にち)(月)(げつようび)までに 申込み(もうしこみ)を してください。

くわしくは こちら → みてね☆


高校(こうこう)の 進学(しんがく)や 学費(がくひ)のことを 説明(せつめい)した 動画(どうが)が みられます!!

2024.08.15

埼玉県(さいたまけん)国際交流協会(こくさいこうりゅうきょうかい)の ホームページでは 県立(けんりつ)高校(こうこう)の 進学(しんがく)や 学費(がくひ)について 説明(せつめい)した 動画(どうが)を みることができます。

  • 英語(えいご)
  • 中国語(ちゅうごくご)
  • スペイン語(すぺいんご)
  • ポルトガル語(ぽるとがるご)
  • タガログ語(たがろぐご)
  • ベトナム語(べとなむご)
  • ネパール語(ねぱーるご)

7つの 言葉(ことば)の 説明(せつめい)が ついています。 ぜひ みてください!!

高校(こうこう)の 進学(しんがく)と 学費(がくひ)について


お知らせ一覧へ

外部リンク