
お知らせ
日本語教室(にほんごきょうしつ)を お休(やす)みします。
2021.02.05
※お休(やす)み する日(ひ)
・3月(がつ) 3日(にち)
・3月(がつ)10日(にち)
・3月(がつ)17日(にち)
※理由(りゆう)
・新(あたら)しい コロナウイルス 広(ひろ)がるのを 防(ふせ)ぐため
3月(がつ)24日(にち)からの 日本語教室(にほんごきょうしつ)に ついては ホームページで おしらせします。
日本語(にほんご)の 勉強(べんきょう)が できる サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」
2021.01.21
日本(にほん)に 住(す)む 外国人(がいこくじん)を 対象(たいしょう)と した 生活(せいかつ)の ための 日本語(にほんご)が 勉強(べんきょう)できる サイト です。
日本語(にほんご)、英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、ポルトガル語(ご)、スペイン語(ご)、ベトナム語(ご)と ローマ字(じ)で、見(み)ることが できます。
新(あたら)しい コロナウイルスの 病気(びょうき)に なりやすい 「5(いつ)つのとき」
2020.11.27
新(あたら)しい コロナウイルスの 病気(びょうき)に なる 人(ひと)が 多(おお)く なりました。
よく見(み)て 気(き)をつけて ください。
展示会(てんじかい)を開催(かいさい)します!
2020.11.20
国際交流協会(こくさいこうりゅうきょうかい) 展示会(てんじかい)を 開催(かいさい)します!来(き)てくれた人(ひと)には プレゼントもありますよ☆
ご家族(かぞく)や お友達(ともだち)と いっしょに 来(き)てください!
いつ:12月(がつ)13日(にち)日(にち)
じかん:午前(ごぜん)10時(じ)30分(ぷん)から午後(ごご)1時(じ)30分(ぷん)まで
ばしょ:はにぽんプラザ
おかねはいりません。0円(えん)です。
詳(くわ)しいことは↓みてください。
外国人(がいこくじん)の みなさまへ 新型(しんがた)コロナウイルス 電話(でんわ) 相談(そうだん)に ついて
2020.05.11
新型(しんがた)コロナウイルスの 感染(かんせん) が 心配(しんぱい)な ときには 電話(でんわ)を してください
電話番号(でんわばんごう):048-711-3025
1..時間(じかん)
いつでもよいです。24時間(じかん)。休(やす)みの 日(ひ)でも よい。
2.方法(ほうほう)
ホットラインの 番号(ばんごう) 048-711-3025 に 電話(でんわ)をし、話(はな)したい言葉ことば)を 伝(つた)えてください。埼玉県(さいたまけん) 新型(しんがた)コロナウイルス 感染症(かんせんしょう) 県民(けんみん) サポートセンターや 帰国者(きこくしゃ)・ 接触者(せっしょくしゃ) 相談(そうだん) センター等(など)に つないで 通訳(つうやく) します。
3.話(はな)せる ことば
英語(English)、中国語(汉語)、スペイン語( español)、
ポルトガル語(Português)、韓国・朝鮮語(한국·조선어 )、
タガログ語(Tagalog)、タイ語(ภาษาไทย )、ベトナム語(Tiếng việt)、
インドネシア語(bahasa indonesia)、ネパール語(नेपाली)、やさしい日本語
イベント最新情報
- 展示会を開催しました!
- 12月13日(日)に、はにぽんプラザの多目的ホールで展示会を開催しました。感染対策も行いながら、74...
- 日本家庭料理教室を開催しました!
- 2月9日(日) はにぽんプラザで多国籍料理教室 "日本家庭料理" をおこないました。外国人19名、...