イベント
トップ > イベント > 2011年 > バーベキューパーティー
バーベキューパーティー
バーベキューパーティー を開催しました。バーベキュー会場となっている中央公民館の裏庭へ行くと、集会テントが張られ、大きな御座とテーブルが用意されていた。
テントでは既に、交流部会のメンバーが中心となり、鉄板で焼きそばや焼き肉を焼いている。
受付を済ませて紙皿と割り箸をもらい、早速テントに並ぶ。
「どんどん焼くからどんどん食べてね」とエプロン姿の会長。
肉もさることながら、野菜も新鮮でおいしい。地元の朝採れ野菜の差し入れらしい。
一通り食べ終わり、お菓子をつまんでいると、ビンゴ大会が始まった。
日本語で数字が読み上げられ、中国語(ポルトガル語?)も続く。
くじ運の無い私は案の定最後の方まで残っていたが、ビンゴできなかった人にもちゃんと参加賞が用意されていた。

食べ足りない人は残り、満足した人は解散となった。
参加メンバーは、日本人や外国人の親子連れや友人同士などで、年齢層も幅広く、始終なごやかな雰囲気だった。
私にとっては初めての国際交流協会の行事への参加で、最初はやや緊張していたが、とても楽しい時間を過ごせた。
広報部会 Y.S
お知らせ
日本語(にほんご)の 勉強(べんきょう)ができます!
2022.06.06
【日本語教室(にほんごきょうしつ)に ついて】
いつ : 水曜日(すいようび) 夜(よる) 7時(じ)から 8時(じ)30分(ふん)
ばしょ : はにぽんプラザ
もちもの : えんぴつ、ノート
※ お金(かね)は いりません。 0円(えん)です。
【教室(きょうしつ)に 来(く)る 人(ひと)への お願(ねが)い】
・家(いえ)で 熱(ねつ)を 測(はか)って きてください。
→ 37.5℃より 高(たか)いときは 休(やす)んでください。
・必(かなら)ず マスクを してください。
・はにぽんプラザに 入(はい)ったら、手(て)の 消毒(しょうどく)を してください。
*感染(かんせん) しないために みなさんの 協力(きょうりょく)を お願(ねが)いします。
日本語(にほんご)の 勉強(べんきょう)が できる サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」
2022.03.31
日本(にほん)に 住(す)む 外国人(がいこくじん)を 対象(たいしょう)と した 生活(せいかつ)の ための 日本語(にほんご)が 勉強(べんきょう)できる サイト です。
日本語(にほんご)、英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、ポルトガル語(ご)、スペイン語(ご)、ベトナム語(ご)と ローマ字(じ)で、見(み)ることが できます。
イベント最新情報
- 総会(そうかい)を 行(おこな)いました!!
- 5月(がつ)29日(にち)に はにぽんプラザで 総会(そうかい) を 行(おこな)いました。2021...
- クリスマスパーティーを開催(かいさい)しました☆
- 12月(がつ)19日(にち)に クリスマスパーティーを 開催(かいさい)しました。コロナ禍(か)のた...