イベント

トップ > イベント > 2016年 > 本庄市国際交流協会20周年記念フェスティバルを開催しました♪

本庄市国際交流協会20周年記念フェスティバルを開催しました♪

12月18日、はにぽんプラザで本庄市国際交流協会20周年記念フェスティバルが開催されました。
会場には、約500名の方が訪れて下さり、記念式典、本庄第一高校による書道パフォーマンスや
大泉町から参加していただいたブラジルのサンバグループ、サルサをはじめ各国の踊りの披露や
アルパ、バイオリンの演奏などがステージ上で披露されました。
メイン会場の多目的ホールでは、インドや韓国、中国、ブラジル、日本の料理の提供もあり大賑わいでした。

また、フィットネスルームで行った日本文化体験ブースでは、書道体験を行ったり、昔ながらの日本の
おもちゃで遊ぶ体験も行われました。
他にも、着付けを行い抹茶を飲む着付け・茶道体験、国際交流協会20年の歩みを紹介するブース、
各国ブースを回り素敵な賞品が当たるスタンプラリーも行われました。
1日を通して盛りだくさんの内容のフェスティバルになりました。
当日お手伝いをしていただいたボランティアの皆さんや、協会役員の皆さんなど多くの方々のご協力の
おかげで無事に開催することができました。
皆さまありがとうございました。
これからも本庄市国際交流協会をよろしくお願いいたします。

20周年①.JPG20周年⑨.JPG
20周年②.JPG
20周年③.JPG
20周年④.JPG
20周年⑤.JPG
20周年⑧.JPG
20周年⑥.JPG
20周年⑩.JPG
20周年⑪.JPG
20周年⑫.JPG

お知らせ

お花見(はなみ)と もちつきを 行(おこな)います♪

2025.02.28

桜(さくら)を 見(み)ながら もちつきを 体験(たいけん)してみましょう!!
ぜひ ご参加(さんか) ください。

いつ:3月(がつ)29日(日)(土)(どようび) 午前(ごぜん)11時(じ)~午後(ごご)1時(じ)まで
どこで:本庄公民館(ほんじょうこうみんかん) ☎0495‐24‐7383
    住所(じゅうしょ):本庄市(ほんじょうし) 東台(ひがしだい)5‐2‐33
ひよう:会員(かいいん)→ 無料(むりょう) 会員外(かいいんがい)→ 300円(えん)
※小学生(しょうがくせい)以下(いか)は 無料(むりょう)です。
※当日(とうじつ)集金(しゅうきん)します。おつりのないようにしてください。
ていいん:45にん ※ていいんに なったら しめきります。
申込先(もうしこみさき):じむきょく 0495‐25‐1158
※3月(がつ)10日(にち)(月)(げつようび)までに 申込み(もうしこみ)を してください。

くわしくは こちら → みてね☆


高校(こうこう)の 進学(しんがく)や 学費(がくひ)のことを 説明(せつめい)した 動画(どうが)が みられます!!

2024.08.15

埼玉県(さいたまけん)国際交流協会(こくさいこうりゅうきょうかい)の ホームページでは 県立(けんりつ)高校(こうこう)の 進学(しんがく)や 学費(がくひ)について 説明(せつめい)した 動画(どうが)を みることができます。

  • 英語(えいご)
  • 中国語(ちゅうごくご)
  • スペイン語(すぺいんご)
  • ポルトガル語(ぽるとがるご)
  • タガログ語(たがろぐご)
  • ベトナム語(べとなむご)
  • ネパール語(ねぱーるご)

7つの 言葉(ことば)の 説明(せつめい)が ついています。 ぜひ みてください!!

高校(こうこう)の 進学(しんがく)と 学費(がくひ)について


お知らせ一覧へ

イベント最新情報

バスツアーに いってきました♪
10月(がつ)27日(にち)に バスツアーに 行(い)きました。今年(ことし)は 山梨県(やまなしけ...
総会(そうかい)を 行(おこな)いました!!
6月(がつ)22日(にち)(土曜日)(どようび)に 本庄市国際交流協会(ほんじょうしこくさいこうりゅ...

イベント一覧へ

外部リンク